らすてる。の「Chuttie magic」のレビューみたいなことでもしてみます。

何だかこのジャケットだけで満足してしまいそうな俺がいます。
赤松先生も言ってたけど、犯罪的な可愛さだよなぁ…
続いて収録曲
「公式見ればわかるだろ…」という声が聞こえてきそうだ。
・「Chuttie magic」
初見の印象は「歌詞に英語多いな!」というどうでもいいところでした(汗
歌詞の内容は恋に憧れる、もしくは、恋をしている少女の姿ってところなのでしょうかね。
何回か聴いてみての印象は、他の2曲とは何か違うかな…という感じ。
あくまで個人の感覚ですが。
もともとさんぽ部や図書館探検部のキャラソンとして作られた
「きっとドキッと!」や「トモダチnote♯」とは違って、
らすてる。のために作られている曲なわけですし、当然と言えば当然なのかもしれませんが。
・「きっとドキッと!(らすてる。ver)」
原曲での新井さんの大人っぽい歌声(双子と比べて)がかなり好きだったので、
今回、和川さんが新井さんのポジションに入り、どんな曲になっているのか期待していました。
双子は相変わらずだし(良い意味で)、和川さんも良い感じ。
負けず劣らずの良い曲になっていると思います。
・「トモダチnote♯(らすてる。ver)」
何回か原曲と聴き比べてみましたが、心なしか原曲に似せているように感じました。
(これはきっとドキッと!にも言えることですが)
あと一部で和川さんの歌い方が原曲と変わっているような感じが。
(1番の「あのね、今日ね」のあたりはわかりやすいかも)
CDを持っている方はぜひ聴き比べしてみてください。
そういえばこのCD、3枚買って応募券を集めると、
「リアル真菜香」が当たりますって話をまなちぃ本人がしていましたね。
もちろん、エイプリルフールのネタだったわけですけど。
…あれ?じゃあどうして俺の手元にらすてる。のCDが3枚あるんだろう…
スポンサーサイト
