続きから感想です。
最終回までこの調子ならけっこういい評価が出せそうです。
・気になったところ
・魔法書
普通の図書館に魔法書が置いてあるのが不思議でたまらない。
意図的に誰かが隠している可能性よりも、
どうして魔法書があるかの方がずっと気になる件。
・双子
でかいゴミ箱いっぱいの水を二人で運ばせるって時点でかなりの無茶だと思うんだ。
それと、ここにきて「集中!」が見られるとは思ってなかったw
・千雨
この千雨いい人過ぎる…
双子の失敗を笑って流すなんて、原作の千雨は絶対にやらないぞ…
・超
反面、こっちが怪しすぎる。
超があそこまでキツい言葉を言うようには思えない。
それと、特製肉まんはやめたんですかね。
・タカミチ
久しぶりだね!ヒロシ!
・世界樹
世界樹の魔力を利用して結界を作っているのか…?
この時点で新キャラ登場はないだろうし、犯人は超でほぼ確定なのかなぁ…
ここに来て急に出番が増えているのも怪しさを増していますし。
・無限ループって怖くね?
偶然木にかかってしまったカバンが目印となり
同じ場所を延々と歩かされている事に気づく双子。
これはあれか。5巻の無間方処みたいなやつか。
さらに昼夜もめまぐるしく変わるもんだから怖い。
・楓
双子を助けて、ネギへの手紙を託した後、死亡フラグを立てて消えた楓。
そしてフラグどおりに消失してしまいました。
しかし…あんなに引きずられたり、木に打ち付けられたりしてると、見てるこっちが辛い。
・楓の手紙
世界樹が怪しいとネギに伝えたその手紙。
名前だけが、手紙の中から消えてしまう…
楓の消失は無駄じゃなかった。いや、無駄にしてはいけない。
これで、物語が動きを見せてくれそうです。
・名簿
スカスカですね。
ネギはこの欠番だらけ&あからさまにおかしい並び方の名簿を見て
違和感を感じないのでしょうかw
・全体の感想
今回、なかなか緊迫感のある話でしたね。
無間ループにはまった双子や、ボロボロになる楓あたりは良かったと思います。
顔や服が泥だらけになるなんて、原作じゃ見られませんからね。
双子の一生懸命さ、楓のカッコよさ、どちらも上手く出ていた良い回だと思いますよ。
個人的には最後の口笛を吹くシーンが好きですね。
あのシーンは少しグッと来るものがありました。
スポンサーサイト
