fc2ブログ

日陰の中でひっそりと

好きなことについてたまに書くブログ。目立たず騒がずひっそりと。

さて、いろんな所でライブのレポがあげられてきました。
それとおぼろげな記憶を元に、レポを書かせていただきます。
では、続きからどうぞ。

当日の横浜アリーナ。
平日にもかかわらずたくさんの人がいました。
本当に平日なのか、一緒にいた方に聞いてしまったくらいですよ。

現地到着は都合により午後3時。
物販の列がなかったことに驚きましたね。

ストラップ、ペンダントは到着時には既に売り切れでした(泣
メモリアルフォトブックも俺の目の前で売り切れになりました(泣

入場の時間が来てもしばらく外で待機していました。
すると、長く伸びた列が途中で切れてこちらに向かってくるではありませんか。

聞き耳を立ててみたところ
「入場が間に合わないのか?」という言葉が聞こえましたが
実際のところはどうだったんでしょうかね。

某ランドみたいに荷物チェックやってたりしたから
入場が遅くなったのでしょうか。

ちなみに、ステージパターンがその他となっていましたが、
センター前方のみでなく、センター後方とにもステージが作られていました。
アリーナ席の前は二つのステージを繋ぐ通路のようなものになっており
これが後々アリーナ前列の人を幸せへと誘うことになります。

【ライブ本編】

OP

スクリーンにアニメーションが映し出され、会場を飛行船が飛ぶという演出。
会場は早速盛り上がってました。


1.Get Back

OP時の高いテンションのままこの曲に突入。
まさか一曲目がコレだとは思ってませんでした。

初めから全力のコールとジャンプ。
でもまだ上手く声が出ませんでしたけどね。


2.Stardust~Aice5のテーマ~

二曲目がコレとかどれだけ盛り上げていく気ですか。
もちろん全力でコール&ジャンプ。
隣の人。迷惑じゃなかったかな…


3.Word I need

普段聞いているとよく飛ばしてしまう曲。
ライブでは結構盛り上がる曲と言えると思いますが
前二曲と比べると落ち着いた感じになりますね。


MC1

平日なのにこれだけたくさんの人が集まってくれたことについてなどを話していました。
正直、こんなにたくさんの人が集まるとは夢にも思ってなかった。


4.マーブルロケット

何だかアレンジが入ったといっていた気がするのですが、
どこが変わったのかイマイチわからなかった(汗

あと、ここで衣装が変わったと思うのですが…
詳しいことは他の方のレポを参照してください(汗


5.Eternity

前回のツアーではアカペラだったため、実質ライブ初披露の曲。
この曲は歌詞が結構好きなんだよなぁ。


堀江さんのバースデーサプライズ

会場入場時にサイリュームが配られ、そこには
『Eternityの曲のあとにサプライズパーティを行います』と書かれていました。
正直、Eternityがこんなに早く来るとは思ってなかったのでビックリ。
俺の周りにも一瞬動揺が走ったのが分かりました。

準備のため、堀江さんが見ないようにまどかさんが監視につくのですが
このときのやり取りが可愛くて可愛くて…

堀江さん「もーいーかい?」
まどかさん「まーだだよ」
…俺はこれだけでおなか一杯です。

サプライズは大成功。
会場全体が青に染まっているのは素晴らしかったですね。

ケーキも登場。Brand new dayのジャケットのケーキそっくりのものだとか。
食べたがってる神田さんが非常に可愛らしく見えました。

浅野さん?「この光をほっちゃんの意のままに操れるんだよー」
その言葉を受けて「半分つけて!」という要求をする堀江さんも堀江さんだ。

最後には堀江さんがライトを吹き消すという設定でウェーブのようなことを。
すごく綺麗でした。あのときの会場の一体感は凄かった。


6.ショートショートケーキ

ケーキということでこの曲。
ダンサーさんも一杯いて見栄えもいい曲。
普段はよく飛ばしてしまいますが、いい曲ですよね。


アニメーション1

メンバーの会話。
メンバーはそれぞれ『乙女はお姉さまに恋してる』に出てきた
デフォルメキャラ(おボクさま)風の絵になってました。

内容は、誕生日を祝ってもらえなかった
神田さん&まどかさんが機嫌を悪くするという内容。
まどかさんに至っては誕生日を忘れられているという始末。

ごめんなさい。俺も忘れてました。(1月28日です


7.Love & Dream

この直前に衣装換えの時間なのか演出なのか、ダンサーさんによる
仮面舞踏会っぽいダンスがありました。
一瞬、Aice5のライブであることを忘れそうになりました。

メンバー5人はドレスで登場。
まさかその格好でこれを歌うとは思ってませんでしたよ。


8.白い月

興奮度MAX
たぶんこのときは黄色のサイリュームを二本振ってたはず。
ツアーでは3人だったので、全員で歌ってくれて満足です。
まどかさんが凛々しくてよかったですよ。


9.Believe My Love(HYPER TRANCE MIX)

リミックスは聞いたことないんですけど(汗
非常に戸惑いましたが、これはこれで良いものです。

ここで注目すべきは5人の衣装。

全員ヘソ出しですよ!
智秋さんなんか遠目でもエロい雰囲気が伝わってきましたよ!(オイ


10.Brand new day

何だかんだで盛り上がる曲。
体力の無い俺はこの辺で汗が凄いことになってましたし、腕も疲れてました。


11.Love Power(パラパラ)

ステージを見ていたらスクリーンに太鼓が映る。
そして後ろを見てみると巨大な太鼓が登場してました。
見ているとドンだーの血が騒ぐ(騒ぐな

その後、ステージにはパラパラを踊る集団が登場。
何かどっかで聞いた感じの曲だなーと思っていたらメンバー登場。
そして、俺はいつの間にかパラパラを踊っていた。

このとき、アリーナ席の前の通路にメンバーが移動するという大サービス。
俺の前いたアリーナAの前には神田さんが来ていました。

神田さんの「Aice Aice にゃんにゃんにゃん」は反則的な可愛さだと思う。


MC2
ダンサーさんにポーズを要求するメンバー。
何人かのダンサーさんはノリノリだったようですが、
神田さんの隣にいたダンサーさんは×印作ってましたw

浅野さん:魔法使い
神田さん:しゃちほこ
智秋さん:ヤンキー
堀江さん:しろくま
まどかさん:バイオリン

堀江さん辺りからかなりの無茶振り。
会場からも『え?』という声が上がりましたw
まどかさんのバイオリンなんてどう表現するのかとw
「無機物とかって興味ないですか?」って言われたってね…


12.裏・友情物語

神田さんの「この曲でみんなに言ってもらいたい事があります!」
という言葉で曲が分かった件。

2番の合いの手、神田さんのところだけ凄いコールだったのは言うまでもない。

みんなに言ってもらえて神田さんご満悦の様子。

最後の「ゴメンお先に!」『えー!』の後に
「ないない。それはない」という流れに吹いた。


13.five arrows

センター後方にあるステージで歌われました。
これもツアーの時は全員で歌わなかったんですよね。

最後に智秋さんがPPHを要求。
全員での振り付けが見れたことと、PPHが出来たので満足です。


14.友情物語

途中まで後方のステージで、最後は前方のステージで歌われました。
今回智秋さんは端まで行き過ぎなかった模様。
『友情!』時のジャンプの気合の入れ方は我ながら異常だと思った。


アニメーション2

ハヤテや絶望先生に使われているような、紙人形みたいなものを使って
トークをしてました。
内容はAice5の意味について。
メンバーそれぞれにAice5の意味がある…
最後は上手くまとめ、会場からは拍手が沸き起こりました。

でも、途中の内容は非常に面白く、会場からは笑いが。
これはDVDを楽しみにしてもらいましょうw


15.Letter

白サイリューム企画実行の時。
俺も会場前で配っているのをちゃっかり貰ったのですが
まさかこれほど真っ白に染まるとは…

そのときはその凄さに唖然でしたが、今思い返すと涙が零れそうです。

浅野さん曰く「疲れて色がわかんなくなったのかと思った」そうですw

凄く今更なんですけど、
この曲は、メンバーの感謝の気持ちを歌詞にしたと記憶してますが
我々ファンからメンバーに送る言葉としてもピッタリですよね。

そう思いながら聴くとまた涙が…


16.Natural Fly

うってかわって明るい曲。
結構好きなんで頑張って跳びました。


17.Re.MEMBER

最初で使ってこなかったからどこで使うのかなーと思ってました。
何だかライブ終了が近づいていることを感じさせられました。


MC3

記憶がありません(汗


18.ふりふり

浅野さんの「照れる」が何度聞いても良い。
詩もきちんと読めば浅野さんの気持ちが伝わってきます。
さすが絵本作家としても才能を見出されただけはある(あまり関係ない


19.Love Power(通常ver)

良かった。通常バージョンもやってくれた。
まあ、Aice5でも結構な人気曲ですからね。
頑張って跳びました。


20.Lady Go!

これは良い位置。
ここで思いっきり盛り上げてくるとは…やっぱりライブ向けの曲だよなぁ。

正直な話、のどが痛くて結構辛かった。


21.約束~I will stand by you~

実はラストシングル三曲の中で最も聴いていない曲。
それでも、この日に至るまでの様々な出来事を思い浮かべれば
自然としんみりとした気持ちになります。

でも、そのときの俺はこれ以上ないくらいに笑顔だったと思う。
泣いて分かれることだけはしたくなかったから。


アンコール

最初は『アンコール』の声が響いていましたが
次第に『A・i・c・e!』に変わっていきました。
今思い浮かべると涙が出ます。
そんな俺は一回言って二回休むというサイクルを繰り返していましたw


MC3

物販で販売されていた白いシャツを着て登場
白サイリュームの話などをしていました。
これぞネットの力という奴ですね。

後はAice5の2年間の活動を通しての思い出。
詳細は他の方のレポを探すか、DVDを待ちましょう。

1.Smile

智秋さんフライング。だがそれがAice5らしいと思う。
この曲は本当に反則。ライブ数日前に聞いてたら泣きそうになりましたから。

2.Gat Back

Aice5本当のラスト。
残った力を使い切るつもりで、跳んで、叫んで、サイリュームを振りました。
この曲の2番辺りでは完全にのどがやられてましたね。
『A・i・c・e!』がまともに言えませんでしたから。


それでも最後にメンバーが花道を一周する際に
『まどかー!』と叫ぶことは忘れない。


メンバー全員が退場。
するとスクリーンに映像とともにメッセージが。
智秋さんが良いことを言っていたのですが、
同じ映像内でコマネチしてたことに吹いたw

メッセージの内容は他の人のレポを探すか(以下略

映像も流れ終えて、会場にはGat Backが流れ出す。
ここでまだなお跳ぶ大勢のファン達。
少しでもこの時間を終わらせたくないという思いがあったのでしょうか。

あいにく、俺は時間の関係で途中退出しました(泣


【最後に】

俺は、アルバム発売からAice5のファンになった人間です。
にわかってところですかね。

それでも、Aice5のメンバー全員のことが大好きですし
Aice5を想う気持ちはそんな柔なものではありません。

あの5人だから、最高のユニットになった。
俺はこのAice5という最高のユニットのことを絶対に忘れません。

2年間、本当にお疲れ様でした!
最高の時間をありがとう!
スポンサーサイト



テーマ:声優 - ジャンル:アニメ・コミック

このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

鈴村海斗
  • Author: 鈴村海斗
  • もはやただのけいおん!厨

Search

Calendar

02月 « 2023年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

ひとりごと

てへぺろ(・ω<)の正しい使い方を覚えたい

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

なかのひと

FC2カウンター