けいおん!公式ホームページにて発表。
ライブでの2期製作発表から早くも1ヶ月が経とうとしている今日この頃。
まだまだ先になると思っていたのですが、こうも早いとはビックリです。
放送時間はどうなるのかなぁ。
かつて「けいおん!」がやってた枠では今「おおかみかくし」やってるけど…
今までの例を見るに「ひだまりスケッチ」がたぶん1クールだろうからそこかな?
なんにせよ、楽しみです。
また搾取される日々が(ry
スポンサーサイト
あきまつり:『らいぶ・いん・りびんぐ』世の中、アーティストと呼ばれる人はたくさんいますが、
どの人も多かれ少なかれ自分の色(言葉を借りるなら「自分わーるど」)を持っていると思います。
私からすれば、豊崎さんはアーティスト側の人。
そんな豊崎さんの『自分わーるど』、私はとてもすばらしいものだと思ってます。
豊崎さんの益々の成長を願いつつ、締めとさせてもらいます。
あきまつり:『カラフルコンサート』お疲れ様でした。
単純にスフィアとしての曲を歌うだけでなく、朗読やそれぞれのソロパート、
寿さんのピアノに、戸松さんへのドッキリなど、楽しませていただきました。
追加公演はいけないのですが今年はまだ始まったばかり。
またスフィアのライブに参加できるのを楽しみにしています。
話は変わって、豊崎さんの大切な家族の一員であるりゅうちゃん。
15年も一緒にいたのなら、亡くなられたときの寂しさは大きいと思います。
最期のときに一緒にいてあげられなかったとなれば、なおさら。
ご冥福をお祈りします。
…今更ながら、当日の朗読劇でのコハルのように
最後には元気になってくれたら良かったのにと、思わずにはいられません。
1月10日に渋谷C.C.Lemonホールで行われた、
『スフィア Colorful Concert』に行ってきました。
今回もメモとってないので簡易レポです。
【“スフィア Colorful Concert 簡易レポ”の続きを読む】
あきまつり:『レモン210個分』カラフルコンサートが近づいてきましたね。
まだ年明けてそんなに経っていないのですが、早いものです。
都合により追加公演は行けないので、その分、今回は楽しみたいと思っています。
炭酸は私もよく飲みます。CCレモンではなく、別の会社の商品ですが(笑)
会場にちなんで、たまには飲んでみるのもいいかな。
あきまつり:『お好みで、きび砂糖をどうぞ』抹茶用のお茶碗に珈琲とはなんとも珍しい。
抹茶のお茶碗自体、なかなか見かけませんし。
冬にのむお抹茶と
可愛らしい和菓子は
ほんとにほっとする美味しさなのですよ
子供じみた味覚を持つ私は抹茶が苦手なのですが、
その気持ち、なんとなくですがわかる気がします。
さいきん
なかなか日記の更新率がよろしくなくて
チェックしてくださってるみなさま
ごめんなさい。。。
日記なんて個人のペースで、書きたいときに書きたいことを書けばいいんですよ。
まあ、それが結構難しかったりするのですが。
私も更新をチェックするようにしていますが、なかなかトラックバックまでいかなかったりします(汗
おかげで新年の記事にもトラックバックし損ねて…ああ…
今後ともマイペースに、お仕事に支障をきたさない程度に更新してくれると嬉しいです。